★カップヌードル カレー(日清)
★スープヌードル カレー(日清)
「元祖」と「安売りバージョン」を比べてみた。
カップヌードル カレー
スープヌードル カレー
カップヌードルは具材のゴロゴロ感があるが、
スープヌードルの具材は小ぶり。
具材と粉末スープを小皿に入れて比べると、さらによく分かる。
カップヌードル カレー
スープヌードル カレー
★調理後
カップヌードル カレー
スープヌードル カレー
■感想
★めんの食感・量
・カップヌードル
カチッとしている。
・スープヌードル
クチャッとしている。
しっかりした噛みごたえがあるのはカップヌードル。
めん量も、60gと50gでカップヌードルのほうが10g(1.2倍)多い。
★スープの味
・カップヌードル
とろっとスープ。
濃厚なカレー味で、食べたあとの満足感がある。
・スープヌードル
さらっとスープ。
カップヌードルに慣れてしまうと、かなり味が薄い。
お湯を線より下にしても、カップヌードルの濃厚さは出ない。
★具材
・カップヌードル
めんを食べたあとに、ゴロゴロした具材を味わう楽しみがある。
コロ・チャー(コロッとしたチャーシュー)のジューシーな噛みごたえと、
フライドポテトのホクホク感が売り。
・スープヌードル
具材の存在を忘れてしまう。 具材を味わう楽しみはほとんどなし。
■評価
・めんの食感と量の多さ
・スープの濃厚さ
・具材のゴロゴロ感
すべてにおいてカップヌードルが勝っている。
価格はカップヌードルのほうが50円以上高いが、
「価格と品質のバランス」で考えるなら、カップヌードルがおすすめ。